|
|
|
 |
 |
|
 |
|  |
|
AGILE BAIT (アジルベイト)とのセットで考えられた専用ジグヘッド
◯スナップスイベルにトリプルフックを付けてシーバスや青物にダーティングして
もよし!ブレード装着でフラットフィッシュを攻略するもよし!スイベル未装着で
通常ジグヘッドとしてロックフィッシュに使う事も出来るオールラウンダーなジグヘッド
(鋳造時にスナップスイベルの未装着も可能な設計)
◯ヘッド三角の頂点を平にする事によりダートしやすい設計にしてあるので
シビアなワームセッティングを必要としません。
(シビアではありませんが、正しいワームセッティングで使用してください)
◯ジャークしやすい三角形状で、フォールでのアクションに変化を発生するので
リフト&フォールやカーブフォールでも使用感抜群です。
◯two-Lオリジナルワームキーパー
当店ではもうお馴染みとなった、ハンドポワードワームもがっちり固定する
特製ワームキーパー。勿論市販のワームもずれる心配なし!
|
|
|
 |
 |
|
 |
|  |
|
スパイラルヘッドの形状を踏襲した対ディープロック用のジグヘッドです。
◯二種のウエイトで30m付近の深場までカバー
◯フォーリングアクションは名前の由来にもなっている、「スパイラル(螺旋状)」にフォール
ヘッド上部が少し平らになっていて、アイが後方に付いているので、
シェイキングするとフック後方部が上がり小刻みにシェイクすると魚にアピール力 抜群です!
◯アイ部にはスイベルが内蔵されているので、どんなにリフト&フォールを繰り返しても糸ヨレ知らずで安心!
◯様々な効果をもたらすホールアイ
ヘッドのボリュームよりも軽くでき、水流にも変化が生まれました。
なおビーズ等を埋め込めば色々なバリエーションの目が演出できますし、
蓄光のソフトビーズを入れれば夜釣りも効果抜群です。
◯新型ワームキーパー
ハンドポアードはとても柔らかいワームが作れるのが利点ですが
今までのワームキーパーではさけ易いので
当店は今までに全くない独自のワームキーパーを開発しました。
今までの苦労が嘘のようです、是非一度お試し下さい。
|
|
|
 |
 |
|
 |
|  |
|
two-Lイチ押しのロックフィッシュ用の最終形体ジグヘッドです。
◯三種のバランスのとれたウエイトでシャローから15m位の深場までカバー
◯フォーリングアクションは名前の由来にもなている、「スパイラル(螺旋状)」にフォール
ヘッド上部が少し平らになっていて、アイが後方に付いているので、
シェイキングするとフック後方部が上がり小刻みにシェイクすると魚にアピール力 抜群です!
◯アイ部にはスイベルが内蔵されているので、どんなにリフト&フォールを繰り返しても糸ヨレ知らずで安心!
◯様々な効果をもたらすホールアイ
ヘッドのボリュームよりも軽くでき、水流にも変化が生まれました。
なおビーズ等を埋め込めば色々なバリエーションの目が演出できますし、
蓄光のソフトビーズを入れれば夜釣りも効果抜群です。
◯新型ワームキーパー
ハンドポアードはとても柔らかいワームが作れるのが利点ですが
今までのワームキーパーではさけ易いので
当店は今までに全くない独自のワームキーパーを開発しました。
今までの苦労が嘘のようです、是非一度お試し下さい。
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
◯オカッぱりからシャローを狙う時に効果的!
アイをヘッドの先端に持って来ているが、ヘッド全体から見ると45度に位置し、
アイの下に設けたアールでリフト時ヘッドが浮きやすく、根掛かりしづらい設計に。
シャローからのリフト&フォールアクションに最適です!
◯スリムオフセットフック
三種のバランスも大きさをあまり変えず、厚みだけでウエイトバランスを取りました。
フックも唯一、一種類の特殊なスライダーオフセットフックを採用しています。
ワームセティング時にフックが細身で先端が少し出る形状になるので、抜群のフッキングです。
◯新型ワームキーパー
ハンドポアードはとても柔らかいワームが作れるのが利点ですが
今までのワームキーパーではさけ易いので
当店は今までに全くない独自のワームキーパーを開発しました。
今までの苦労が嘘のようです、是非一度お試し下さい。
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
◯防波堤からのキャスティング
このジグッヘッドは、防波堤でのリフト&フォールや、
そのまま真下にフォールしてもバランスがとれたHEAD形状です。
シェイキングでもヘッド上部が少し平らになっているので、
抵抗感があり非常に小気味良いです。
◯新型ワームキーパー
ハンドポアードはとても柔らかいワームが作れるのが利点ですが
今までのワームキーパーではさけ易いので
当店は今までに全くない独自のワームキーパーを開発しました。
今までの苦労が嘘のようです、是非一度お試し下さい。
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
◯防波堤からのキャスティング
SPIN HEADと同じく防波堤からのキャスティングでのリフト&フォールや、
そのまま真下へのフォールに適しています。
シェイキングではロングノーズの採用により、
非常に抵抗感がありポイントをじっくり攻められます。
棒引きでも深場のデカメバルを引きずり出します。
(三種のヘッドは同じ形状のまま、大きさだけで重さを変えています。
それに合わせてフックも変えているので、同じバランスで使用する事が出来ます)
◯新型ワームキーパー
ハンドポアードはとても柔らかいワームが作れるのが利点ですが
今までのワームキーパーではさけ易いので
当店は今までに全くない独自のワームキーパーを開発しました。
今までの苦労が嘘のようです、是非一度お試し下さい。
|
|
|
 |
洗練されたデザインでモデルチェンジを果たして
帰ってきたtwo-Lいちおしグラブ系ルアー
対象魚を選ばずオールラウンダーで使いこなせるルアーの1つです。
胸びれがよりアピールする様に前傾形に、テールは
ボリュームアップを計りボディは前作の形状を踏襲した
三つ編み形状でオフセット使用時に針先を刺し隠せます。
|
|
|
 |
大物狙いに威力を発揮!!長さだけじゃなくボリュウムがあります。
ヒダから出る波動が魚の側線を刺激しアピールします。
水の抵抗を受け易いので、軽く引くだけでも波動を発生します。
|
|
|
 |
新トルネードはファットボディとスリムボディの
2タイプにテールは同じグラブの組み合わせ。
ライトリグ向けに考えられたバランスで、テールのアクション振動で
ボディがロールします。小さいながらも、そのアピール力は抜群!
|
|
|
 |
新しいメバプロキッズは前作より1種類増え
『Sシャッド、Mシャッド、ピンテール、グラブテール、チビクロ』
の5種類に! チビクロ以外はファットボディになり
各種テールも前作よりアピール力がアップし
デカメバルにも無類の威力を発揮します。
|
|
|
 |
縦の釣りから横の釣りまでこなす、two-L一の傑作ルアー『チビクロ』
two-Lワーム最多のテスト釣行から、次々と進化し洗練されていった
当店一押しのアイテムです。ロックフィッシュの好物である
カニをモチーフとしたそのコンパクトなボディから発するアクションは
確実に魚に口を使わせ、一度使用したら手放せなくなる事は必至です!
|
|
|
 |
その圧倒的な存在感とアピール力はまさにランカーキラーの名に相応しく
サイズダウンを感じさせず、様々なフィッシュイーターを対象としたゲームで
活躍する事でしょう。2サイズに別れた事で大でソイ、小でアイナメなど
使い分けが出来る様になり幅が広がりました。
|
|
|
 |
前作からコンセプトを一新されて生まれ変わったスクイラは
飛距離とスイムアクションを重視し、足を付けずサーチ性能を上げ
他のtwo-L甲殻系ルアーと住み分けを考えて設計されたサーチベイトです。
アーム部分はスローリトリーブ時からすでにMAX波動を発生させ
ターゲットを惹き付けます。
またラバーを刺す事により、抵抗を増やさずアピール力を
上げる事も視野に入れたデザインにしています。
|
|
|
 |
ARROW HEAD(アローヘッド)専用ワームとして作られたソフトルアー
当然アローヘッドに搭載する事によって真価を発揮します。
シーバス用の一般的なダート系ワームはどれもハードマテリアルを
使用し激ギレダートを演出するのに対し、two-Lではソフト〜ハードマテリアルの
どれを使用してもテールが動く様にテーパードラインにしてあるので、
ダートアクションの合間やスローダートでも違和感なくバイトに持ち込みます。
そしてある程度のキレのあるダート感を残したまま、フォールやスイミングでも
アピールするワームに仕上げているのでロックフィッシュやフラットフィッシュを
対象としたゲームにも使用で来ます。
|
|
|
 |
Two-L一押し!!今までのワームはアメリカ発なのでインチ、2インチの
次は3インチ4インチ(4.9㎝7.35㎝9.8㎝)とインチ単位だと
間が開き過ぎなので、5㎝ 6.5㎝ 7.5㎝ 9㎝ の方が繊細な
日本人向きではないでしょうか。とにかくこれだけあれば安心です。
名前はギャンブラーですが、とても堅実なのでパイロットルアーに向きます。
袋の中に一緒に入れても、大きさの区別は尻尾がトランプの強い順に
なっているので、一目瞭然なので袋は色で分ける事も出来ます。
キャブラー型は初めて型を買う人に向きます。ワームマテリアルは180℃まで
温度を上げて型に入れるので、冷めるまでには時間がかかります。この型だと
4つあるので、4つ流し終わると最初のやつがちょうど冷める位です。流し方
の練習にも、もってこいの一品です。
|
|
|
 |
とにかくオールマイティーで、上下どちらでも使えるデザインです。
まずオフセットのジグヘッド(SPIRAL HEAD)では、平らな部分を下にし
てセッティング、フックのゲイプ部がワームの背中と同じラインシル
エットでスキリ!ストレートフックの時は逆にします。平な方が水の抵
抗を受け易いので、オフセットはフォールでストレートはリフト時にアク
ションが付きます。ジグヘッドに一番相性がいいです。
moldingも一番簡単なので自信の無い方にもお薦めです。
|
|
|
 |
まさしく シンプル イズ ベスト と言うのにふさわしい一品、Two-L最初
の一歩がこのワームからスタートしました。ハンドポワード専用のデ
ザインを考える上での原点です。
ハンドポワードは流す側が平になる、それに合ったデザインとバランス
が大切なのです。ハンドポワードだから出来るソフトなマテリアルで
作った、このテーパーラインのしなやかさを是非お試し下さい。
|
|